『そろそろ子供を…』と考えだしたのは結婚して4年、もうすぐ30代半ばという頃でした。
ちょうどその頃、勤めていた会社の契約期間が半年後に終了することが決まっていたのでそれに合わせて妊活することを決意。
ネットがお友達なもんで「妊活 すること」なんてワードでひたすらグーグル先生で検索することからはじめました。

若い頃から生理周期が25~40日と安定しなかった私は、まずは自分の身体を知ることからはじめました。
それまでもスマホアプリでなんとなく生理日だけをつけていましたが、周期はバラバラ、
アプリの『予測日』も殆どあてにならないという有り様でしたので、まずは基礎体温をつけることに。
基礎体温を測ることで私が知りたかったのは…
・自分の生理周期
・そもそもちゃんと排卵しているのか
ということでした。
つけ始めすぐは、計るのを忘れてしまったり、夜中にトイレに起きてあまり意味がなかったりして神経質になってしまった時期もありましたが、1、2か月もつけるとなんとなーく自分の「体温変化」がわかるようになり色々なことに気づくことができました。そして思ったことがひとつ。
『体温低いなぁ!!!』
元々冷え性で年中足先が冷たかったのですが、基礎体温もいわゆる「高温期」と呼ばれる時期でもネットで検索して出てくるような温度にはならなかったのです。(実際の表は捨ててしまってました。残念)
そして、基礎体温をつけ始めてから自己流でタイミングをとりはじめたものの、自分でも周期が読めずに「そろそろ排卵する気がする」と思ってタイミングをとっても、まだでした!!ということもしばしば。その頃主人は24時間呼び出しのある仕事をしていたので、タイミングをとるのも正直大変でした。
体温は低かったけれど、なんとなーく「低温気」と「高温期」は分かれていたのと、仕事も忙しかったのでひとまず今できることを頑張ろうと思い、今度は体温を上げるために温活をはじめてみました。
季節は夏。薄着になりがちな時期ですが、足を冷やさないように寝るときはレッグウォーマーをはいたり、薄手の腹巻をつけたり。
普段はシャワーで済ますのですが、週末だけでも湯船につかる、会社で飲むのは暖かいルイボスティー。(何かオサレ!!)
あらゆるサイトに妊娠を望むなら葉酸をとれ!!とあったので葉酸サプリを飲んでみたり。
そして何より、週1で仕事帰りにジムに行って運動をするようにしました。
(当時の自分の楽天の購入履歴を見たら、葉酸と乳酸菌、マカ&亜鉛を買っていました。ちなみにマカ&亜鉛は合わなくて早々に胃痛に悩まされたのですぐやめた。笑)
同時期に主人も葉酸サプリを飲んで、ジョギングを始めてくれました。
が、しかし。気付けば会社の契約期間も終わり、無職。
あれぇ…( ゚Д゚)
新しい仕事を始めるにも、すぐ妊娠したらどうしよう、とぐるぐる悩みはじめてしまい、性格上心配ごとがあると次に行く決心が出来ないので、婦人科を受診することにしたのです。
続きはこちら↓
ぽちっと応援お願いします★
にほんブログ村
人気ブログランキング
SPONSORED LINK
コメント